メインコンテンツに移動

東証プライム上場の
GMOインターネットグループ企業によるオフショア開発

確かな技術力と
豊富な実績で
ソフトウェア開発を
加速させます。

Image contact branch
Issue
Issue

システム開発の現場で
こんな課題ありませんか?

Issue 01
慢性的な開発リソース不足

慢性的な

開発リソース不足

従業員に大きな負担がかかり、モチベーションの低下だけでなく担当者の離職 等により人材不足がさらに加速するという、悪循環に陥りがち。

Issue 02
現在利用している開発会社が不安

現在利用している

開発会社が不安

現在利用中の開発会社に 「品質が低い」「コミュニケーションが不十分」などの不安 を抱えているが、スイッチングに踏み切れないでいる。

Issue 03
他国開発会社から乗り換えたい

他国開発会社から

乗り換えたい

委託先が、政治や経済状況・災害などカントリーリスク を抱えており、中長期的にリスクの低い地域に開発拠点を移していきたい。

Issue 04
社内に専門性を持ったエンジニアがいない

社内に専門性を持った

エンジニアがいない

社内にITチームやエンジニアがおらず、DX推進やWebシステム開発を行いたいがどう進めていいかわからない。 外注先も見つかっていない。

Issue 05
開発コストはなるべく抑えたい!

開発コストは

なるべく抑えたい!

国内の外注先やSESを利用しており毎月のコストがかさんでいる。内製化も検討しているが、採用ハードルが高く、マネージメントも難しい。

Issue 06
オフショア利用に関する漠然とした不安

オフショア利用に関する

漠然とした不安

オフショア開発を検討しているが、コミュニケーションや文化の違いなどの不安 がある。社内にもオフショア開発のメリットを説明しづらい。

Solution
Solution

GMOランシステムの
オフショア開発解決
きます! なんとそれ、

解決策1
エンジニア名以上在籍

エンジニア名以上在籍

GMOランシステムでは、日本とベトナムの全5拠点で名超のエンジニアリソースを確保しています。大規模プロジェクトから小規模なラボ構築まで、柔軟に対応が可能です。

解決策2
日本語コミュニケーション◎

日本語コミュニケーション◎

ビジネス日本語を話せるベトナム人ブリッジSE・PMが50名以上所属。日本語でPJTを進行いたします。日本法人所属の日本人SE・PMも、PJTをサポートし、コミュニケーションの問題を未然に防止ます。

解決策3
高品質&コストメリット

高品質&コストメリット

品質管理室による徹底したクオリティ管理を実施。日本のSIer様取得される「CMMi level3」「ISO9001」「ISO27001」「ISTQB Platinum Partner」等も取 済み。日本品質のサービスを、オ フショア価格で提供いたします。

解決策4
幅広い言語・技術に対応

幅広い言語・技術に対応

ベトナム国内大手の大学から優秀な人材をリクルーティングし、 幅広い開発言語・技術に対応しております。日本では調達しづらい、もしくは高単価な開発言語のエンジニアリソースも、ベトナムで調達が可能です。

解決策5
20年以上の開発実績あり

20年以上の開発実績あり

設立から20年間、日本市場に特化し2,500件以上のシステム・アプリ開発の実績 がございます。GMOインターネットグループ(東証プライム上場9449)のメンバーとして、お客様に安定したデリバリーをお届けいたします。

Skill
Skill

開発可能言語

メジャーな言語からローコード開発、AI関連技術まで、幅広く対応が可能です。

PHP
PHP
Java
Java
Ruby
Ruby
Python
Python
Swift
Swift
Kotlin
Kotlin
Flutter
Flutter
React
React
.NET
.Net
Vue.js
Vue.js
NuxtJS
NuxtJS
Next.JS
NEXT.JS
Go
Go
Google Cloud
Google Cloud
AWS
AWS
Azure
Azure
Outsystems
OutSystems
GeneXus
GeneXus
機械学習
機械学習
深層学習
深層学習
AI関連
AI関連
Web3
Web3
ビッグデータ
ビッグデータ
…etc.
Method

開発手法

ウォーターフォール開発、アジャイル/スクラム開発、双方に対応可能です。

Method
ウォーターフォール
ウォーターフォール

システム全体を要件定義フェーズで確定させ、基本的に仕様変更を前提とせず各工程を進めていく開発手法。

アジャイル/スクラム
アジャイル/スクラム

システム全体の構想計画後、仕様の変更がある前提で、機能単位で細かく開発・リリースを行う開発手法。

有資格者20名以上在籍!
有資格者20名以上在籍!

PMP(プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル)やPSM(プロフェッショナル・スクラム・マスター)、CSM(認定スクラムマスター)の有資格者が、安定したプロジェクト進行を実現いたします。

Team

開発体制

日本語の話せるブリッジSEが窓口担当となり、すべて日本語でプロジェクトを進行いたします。

Team
日本語スピーカーが窓口でPJTを進行
日本語スピーカーが窓口でPJTを進行

オフショア開発が初めての方でも安心です。

日本のお客様をメインに19年の開発実績あるGMOランシステムでは、日本語スピーカーを50名超確保。日本語に堪能なベトナム人ブリッジ SEがお客様の窓口をさせていただき、日本語でスムーズにプロジェクトを進行いたします。

案件によっては、日本人PM/SEのアサインもご提案させていただきます。

複数パターンのお見積り作成もできますので、ご要望を遠慮なくお伝えください。

Works

開発実績

Works
不動産賃貸DXアプリ
不動産賃貸DXアプリ

業界初の、オーナー・入居者・業者・管理会社が1つのプラットフォームでつながるモバイルアプリ。Flutterによるクロスプラットフォーム開発で、開発工数を短縮しました。

不動産賃貸DXアプリ
不動産賃貸DXアプリ

業界初の、オーナー・入居者・業者・管理会社が1つのプラットフォームでつながるモバイルアプリ。Flutterによるクロスプラットフォーム開発で、開発工数を短縮しました。

不動産賃貸DXアプリ
不動産賃貸DXアプリ

業界初の、オーナー・入居者・業者・管理会社が1つのプラットフォームでつながるモバイルアプリ。Flutterによるクロスプラットフォーム開発で、開発工数を短縮しました。

不動産賃貸DXアプリ
不動産賃貸DXアプリ

業界初の、オーナー・入居者・業者・管理会社が1つのプラットフォームでつながるモバイルアプリ。Flutterによるクロスプラットフォーム開発で、開発工数を短縮しました。

不動産賃貸DXアプリ
不動産賃貸DXアプリ

業界初の、オーナー・入居者・業者・管理会社が1つのプラットフォームでつながるモバイルアプリ。Flutterによるクロスプラットフォーム開発で、開発工数を短縮しました。

Quality

品質担保のための取り組み

Quality
01 品質に関する国際規格取得済み

PJT品質を担保するために、組織マネジメント指標である「CMMi level3」や、品質/情報セキュリティの国際規格「ISO9001」「ISO27001」、ソフトウェアテスト国際規格「ISTQB Platinum Partner」を取得しております。

品質に関する国際規格取得済み
02 プロジェクトチーム外に品質管理室を設定

弊社では、日系企業にて⾧年品質管理に携わってきた日本人メンバーを中心とした品質管理室を設置しています。品質管理室が各プロジェクトを客観的視点でチェックすることで、問題を未然に防止し、安定したプロジェクト進行を実現いたします。

プロジェクトチーム外に品質管理室を設定
03 各種KPIで定量的にチェック

プロジェクト開始時に不具合密度や顧客満足度などの定量指標を定義し、マネージャーや品質管理室が定期的にチェックをしております。また、チーム内のKPT会議(振り返り会議)、お客様との振り返り会議も実施し、常に改善を行っております。

各種KPIで定量的にチェック
Question

オフショア開発を検討する際の疑問点

Question
Q

発注側にエンジニアがいなくても、依頼できますか?

A
問題ございません。

開発言語・技術の選定、ソフトウェア設計、インフラ構築等を弊社で実施させていただきます

弊社のテクニカルリーダーやエンジニアが、 最適なプランをご提案いたします。

Q

ミーティングやチャットなど、日本語でのやり取りは可能でしょうか?

A

はい、プロジェクト進行はすべて日本語で実施させていただきます。

ビジネス日本語の話せるベトナム人ブリッジSEがお客様窓口を担当させていただき、 オンラインミーティングやテキストチャット

などすべてのコミュニケーションを日本語で実施いたします。

日本人のアカウントマネージャーや営業担当も、スムーズなプロジェクト進行をサポートさせていただきます。

Q

時差はありますか?

A

弊社の開発拠点のあるベトナムは、日本と-2時間の時差がございます。 (日本時間12:00はベトナム時間10:00)

なお、ベトナム側の就業時間を日本時間 10:00-19:30で設定しておりますため、ほとんど時差を感じずにプロジェクト進行をして いただけます。

Q

最低発注期間・体制などの制限はありますか?

A

特に発注期間や発注人月 (体制)に制限を設けておりません。

トライアルとして、プログラマー2名+ブリッジSEの小規模体制からスタートし、徐々にプログラマー10~20名の規模の体制に移 行されるお客様もいらっしゃいます。

Q

見積りを依頼するときは、どのような情報を提供すればよいですか?

A

すでに基本設計書・仕様書・RFP 機能一覧等のご用意がございましたら、 ご共有いただけますと幸いです。

特にまだドキュメントのご用意がない場合は、 企画構想 必要なエンジニアのスキル要件などを営業担当者にお伝えください。

必要な情報は弊社からヒアリングさせていただきますので、 お気軽にお問い合わせ・ご相談くださいませ。
Q

他社が開発したシステムの改修や保守運用をしてもらうことはできますか?

A

もちろん可能です。

既存システムの改修の際は、システムのソースコードをお客様から共有いただきますが、 場合によってはゼロから開発した方がコ

ストを押さえられるケースもございます。 ご要望に応じて柔軟に対応いたしますので、まずは一度ヒアリングをさせていただけま すと幸いです。

オフショア開発を検討されているご担当者様へ

\ お気軽にご相談ください /

お問い合わせ

\ 開発会社選定に役立つ情報収録 /

資料ダウンロード