GMO-Z.com RUNSYSTEMが日本のSODEC展示会に参加

Share in
26-05-2017

2017年5月10日~12日、GMO-Z.com RUNSYSTEMのブースは、東京ビッグサイト国際展示場(東京都)で開催された第26回ソフトウェア開発展(SODEC)において、多くの活発な活動を展開しました。本イベントは「Japan IT Week 春 2017」の一環であり、SODEC 2017は、同社が開発中のサービスを世界中の顧客やパートナーに広く紹介・PRするための絶好の機会となりました。


VINASAの支援を受け、日本市場で活躍するベトナムの主要IT企業18社が参加したベトナム代表団は、多くの来場者の注目を集めました。SODEC 2017において、GMO-Z.com RUNSYSTEMは、オフショア(ソフトウェア受託開発)サービスやCRM(顧客管理ソフトウェア)、360アプリケーションなどの新製品を幅広い顧客に紹介しました。

GMO-Z.com RUNSYSTEMの製品モデル

今回の展示会では、GMO-Z.com RUNSYSTEMは注目のオフショアサービスを紹介し、360度メガネでのアプリケーションや動画の試験運用を実演しました。さらに、東京支社長のトー・マン・クオン氏が、来場者に向けて将来の技術動向に関するプレゼンテーションを行いました。これらの活動はいずれも大きな反響を呼び、多くの来場者の関心を集めました。展示会期間中、同社のブースには数百人もの来場者が訪れたと推定されます。

SODEC展示会におけるGMO-Z.com RUNSYSTEMのブース

毎年開催されるSODEC展示会は、GMO-Z.com RUNSYSTEMを含むベトナム企業にとって、日本市場にアクセスし、パートナーを探すための絶好の機会です。継続的にSODECへ参加することで、同社は日本だけでなく、このイベントに参加する他国市場のパートナーとも積極的かつ主体的に関わることができるようになりました。

来場者に向けてプレゼンテーションを行うGMO-Z.com RUNSYSTEM代表

SODEC展示会は、VINASAおよびVJCクラブが日本の組織と協力して毎年開催している、ベトナムと日本のIT企業間の協力を促進するための一連の活動の一部です。その内容には、2月に東京・大阪で開催される「Vietnam IT Day」、5月に東京で開催される「SODEC」への参加、10月にホーチミン市またはハノイで開催される「Japan ICT Day」などがあります。


今年の展示会には、世界中から日本市場をターゲットとするIT企業1,600社のブースが集まりました。分野は、ソフトウェア開発環境(SODEC)、ビッグデータ、組込みソフトウェア、情報ストレージ、情報セキュリティ、Web・モバイルマーケティング、データセンターの構築・運用、クラウドコンピューティング(Cloud EXPO)、スマートフォン・モバイル、IoT & M2M、物流ソリューション、IT製品など多岐にわたります。わずか3日間で数万人の来場者を魅了しました。

Previous Post

GMO-Z.com RUNSYSTEM tham gia triển lãm Information System Ishikawa lần thứ 32

Next Post

GMO-Z.com RUNSYSTEM rực lửa tuổi 12